公益社団法人AEAJ日本アロマ環境協会認定「アロマテラピー検定」、「アロマテラピーアドバイザー」の取得に対応した講座です!
(当スクールは日本アロマ環境協会認定スクールです。)
初めてアロマテラピーを学ぶ方や知識を深めたい方など、どなたでもご参加いただけます☆
静岡英和大学や朝日テレビカルチャー、静岡県ケアマネ協会などでも講師歴のあるアロマセラピストが合格のコツをお伝えします。
サロンでも施術している現役のセラピストでもあるため、資格の活かし方や現場での活用法などもアドバイスいたします。
主な講師歴はこちら↓↓↓をクリックしてご覧ください。
【主な講師歴】
ALCではお一人おひとりに合わせた内容で進めていきますのでご安心ください。
講座もお一人様から開講しています!
家事や仕事でお忙しい方のために、お子さんと一緒にアロマ資格を取得できます☆
パートのお仕事をされている主婦の方から「検定の講座についていろいろ調べたけど、仕事と子育てが重なって参加できる講座がない。」とのご相談があり、お子さんとお仕事のご都合に合わせながらお一人様の講座を開講しました!
結果としてみごと合格!今ではお友達のためのハンドクリーム講座などを開いています☆
これまで看護師さんやリンパマッサージ・リフレクソロジーのプロの方なども参加され、現場のお仕事やメニューにアロマを取り入れて活躍されています。
今後もこうした方が目標を叶える応援をさせていただけるよう、お一人おひとりのご要望にきめ細かく応えていきたいと思います。
もちろん大人数での講座も開講していますのでご興味のある方は遠慮なくお問い合わせください☆
また資格を取得することはもちろん、セラピストさんやサロンオーナーさんとのつながりを大切にしてより現場に近いことを丁寧に伝えていきたいと思います。
※当スクールのアロマテラピー検定合格率は98%です!!
当スクールが選ばれる3つの理由
1.直営サロンを持つ強み
現場を大切にして、現役のアロマセラピストが最先端の知識と技術を丁寧にお伝えします!
2.小回りの利いた講座
お客様お一人おひとりのご要望に、きめ細やかな対応をいたします。
講座はお客様のペースに合わせて、お一人様から開講します!
変則スケジュールも問題なし!お仕事帰りの夜間もOK!
3.きめ細やかなアフターケア
試験合格までの道のりや資格取得後のアフターケアを大切にします。
安倍川駅から徒歩1分で、無料駐車場も完備しておりますので、通いやすいのも生徒さんに喜ばれています。
講座詳細
■カリキュラム(7時間)
・アロマテラピーの概要
・精油の基礎知識
・アロマテラピーの利用法
・基材とホームケア
・アロマテラピーのメカニズムと健康学
・アロマテラピー関連法規 等
■受講料 ¥19,800
(ヘッドマッサージ無料券(5,980円相当)付き)
※別途テキスト代・精油代。
※お一人様のご受講は35,000円になります。
■日程の例
・1日集中コース 10:00~18:00(1時間のお昼休み)
・日曜日の二日間コース 13:00~17:00/13:00~16:00 4時間+3時間
・夜間コース 18:00~20:00/18:00~20:00/18:00~21:00 2時間+2時間+3時間
※スクール開講時間(10:00~21:00、定休日なし)
※お客様のご都合に合わせた日程調整が可能です!お気軽にご都合の良い日時をお伝えください。
【お客様の声】
メディア実績
◆TV・ラジオ・WEB◆
●テレビ静岡「Girls Party(ガールズパーティ)」にてサロンの紹介をしていただきました。
●SBSラジオ(静岡放送)「中村こずえのsmile for you」内の「スクーピータウンレポート」にてサロンの紹介をしていただきました。
●SBSラジオ(静岡放送)「鉄崎幹人のWASABI」に出演し、アロマの解説をいたしました。
●76.9FM.Hi(シティエフエム静岡)「ひるラジ!静岡情報館」に出演し、アロマの解説をいたしました。
●「womoビューティーアクセスランキング」で第1位をいただきました。
ALCのWOMOサイトはこちらへ↓↓↓【口コミや写真つき体験レポートなどもご覧になれます】
https://beauty.womo.jp/salon294/
◆雑誌・専門誌◆
●「住まいの提案、静岡。」で紹介していただきました。
●トヨタカローラ東海広報誌「カロライフ」で紹介していただきました。
●日本アロマ環境協会「機関誌」の特集「医療・介護現場のアロマテラピー最前線」に掲載されました。
●womo読者が選ぶ「静岡のゴッドハンド8人」に選出していただきました。